診療科のご案内

栄養科

栄養科の特徴

栄養科では、入院中の患者様の病状に合わせ、安全で美味しい病院食の提供に努めています。美味しく食べることは心の栄養にもつながり、病気と向き合う患者様にとって大切なことであると考えています。そのため他職種と協同し、それを支えるための取り組みを行っています。

【チーム医療体制】
・NST(栄養・サポート・チーム)、特定集中治療室(CCU)における早期栄養介入、褥瘡対策チーム、緩和ケアチーム、透析予防外来チーム、カーボカウントを用いた1型糖尿病の治療など、チーム医療の一員として活動しています。各診療科のカンファレンスにも積極的に参加し、主治医の治療方針に沿いながら、栄養管理を担っています。

【安全な食事の提供】
・全患者に対して咀嚼・嚥下機能についてのスクリーニングを行っており、学会基準に対応した嚥下調整食も提供しています。
・食物アレルギーの聞き取りを行い、調理師と連携しアレルギー事故をゼロにするよう取り組んでいます。

【急性期から地域医療の連携を目指して】
・急性期医療から在宅に至るまでの「食の自立」を目標としており、各病態の専門医指導のもと、生活習慣病(糖尿病、心臓病、慢性腎臓病など)の更なる重症化予防や、食欲低下、低栄養などの食環境に関わる問題についてサポートできるよう情報提供を行い、地域医療にも積極的に取り組んでいます。