地域医療画像連携ネットワークシステム
くまちゅう画像ネット
参加方法・費用について
参加医療機関リスト

くまちゅう画像ネット

「くまちゅう画像ネット」は2012年4月に開始したシステムです。 セキュリティを確保したインターネット回線を用いて紹介患者さんの情報の共有化を図ることで、かかりつけ医の先生方の診療を側面から支援していくことを目的としております。

先生方の医療機関内に設置させて頂く専用端末上で紹介患者さんの診療情報等をご参照頂くことが可能になる等、従来にもましてかかりつけ医の先生方の利便性が図れることと存じます。

くまちゅう画像ネット
必要な設備
  • インターネット環境(NTTの光回線)
  • 当院が配布する専用PC

※PCの設置スペースが狭い場合はモニターの切替機かノートPCによる対応も可能です。
※NTT光エリア対象外の地域はご利用できません。
※本ネットワークにご参加いただく医療機関に対して、専用PC1台をご提供いたします。インターネットを閲覧することはできませんが、その分セキュリティが高い状態と言えます。

主な利用できる機能
1.検査結果等の閲覧
当院の患者IDと貴院の患者IDを一度ひも付けする事で検査結果等が閲覧可能です。
貴院で検索する際は自院の患者IDで検索することができます。

画像・レポート

⇒ CT・MRI・RI・心カテ(静止画)・内視鏡・エコー・レントゲン
※画像はDICOM又はJPEG形式でダウンロードすることができます。ダウンロードした画像は、zip形式で圧縮保存されます。
※一度患者IDのひも付をすることで、翌日には過去の画像も閲覧可能です。

検査結果等

⇒ 検査結果、処方内容、注射内容、医師退院時サマリー、入退院履歴
2.検査予約
CT・MRIの予約が24時間365日、専用端末からオンラインで可能
3.紹介するかどうか迷った時に画像を転送し、画像をお互いに見ながらdiscussion可能
画像転送後、地域医療連携室へご連絡下さい。
患者名・診療科・希望医師を伺い医師へ連絡します。
利用について
1.放射線科以外へ紹介の場合も利用可能
放射線科以外の診療科を受診し検査した場合も検査結果等を閲覧できます。一度患者IDのひも付けをしておくと、ひも付け以降も検査をした時に閲覧可能です。紹介状と一緒に「参加同意書」をご準備下さい。
2.患者さん来院前に検査結果等閲覧可能
システムを利用いただくと患者さんが貴院を受診する前に検査結果等を閲覧できるので早期に治療計画を立てる事ができます。
3.電話による画像検査予約でも利用可能
今までどおり電話による画像検査予約でも「くまちゅう画像ネット」で画像を閲覧できます。紹介状と一緒に「参加同意書」をご準備下さい。
【予約受付電話】 096-370-3111(代) 放射線科(内線2610)
4.システムサポート
端末設置時にシステムメーカーよりご説明します。利用開始後、使い方でご不明な点がございましたらシステムメーカーへご連絡下さい。
くまちゅう画像ネット「参加同意書」について

今回のシステムは患者さんの「参加同意書」が必要となります。(「参加同意書」用紙は当院で準備し、入会後に配布いたします)

当院へ患者さんをご紹介の際は「参加同意書」を準備いただき、紹介状へ同封いただきますようお願いいたします。(参加同意書は初回のみで結構です)

当院での過去の検査結果を閲覧希望で患者さんの受診予定がない場合は、「参加同意書」を事務局まで郵送下さい。画像は到着の翌診療日から閲覧できます。

よろしくお願いいたします。

お問合わせ先
熊本中央病院「くまちゅう画像ネット」運営委員会事務局(地域医療連携室)
〒862-0965 熊本市南区田井島1丁目5番1号
TEL096-370-3111(代)
FAX096-214-8977
くまちゅう

参加方法・費用について

「くまちゅう画像ネット」運営委員会事務局(地域医療連携室)までご連絡下さい。 システムに関する案内と入会に関する書類をお送りいたします。 事務局あてに所定の様式で申請して下さい。入会申請書受理後、NTTの訪問調査・端末設置準備となります。

必要な設備
  • インターネット環境(NTTの光回線)
  • 当院が配布する専用PC

※PCの設置スペースが狭い場合はモニターの切替機かノートPCによる対応も可能です。
※NTT光エリア対象外の地域はご利用できません。
※本ネットワークにご参加いただく医療機関に対して、専用PC1台をご提供いたします。インターネットを閲覧することはできませんが、その分セキュリティが高い状態と言えます。

初期費用

初期費用は当院で負担いたします。

※規模が大きい医療機関などで端末設置場所とサーバー室が離れている等、追加のLAN工事が必要となる場合があります。その際は別途工事費が必要となりますのでご了承下さい。(工事費の一部は当院で負担いたします)

【熊本中央病院 契約プラン名】『フレッツ・VPN ワイド』

NTT西日本エリアのフレッツ光ネクスト(インターネット接続サービス)等を利用して、インターネットを介さない閉域のIPネットワーク上で利用者間の通信が可能となるVPNサービスです。
※VPN【Virtual Private Network】公衆回線をあたかも専用回線であるかのように利用できる。

(1)現在、NTT回線をお使いの場合(税込)
VPN月額使用料 月額 1,980円
必要経費 現在お使いの光回線使用料
+ 1,980円

※回線の空きがない場合は「回線追加料」として月額330円かかる場合があります。工事の際にNTT担当者が回線の空きがあるか調査します。

※現在、ADSL回線をお使いの場合

ADSL回線での画像の閲覧等は送受信する情報量との関係から困難である為 「NTT光回線」への変更が必要になります。

※変更に伴う工事費は当院で負担いたします。

(2)現在、他社の回線をお使いの場合⇒NTT光回線の契約が必要です。(税込)
NTT光回線使用料 月額 4,730円~5,940円位
VPN月額使用料 月額 1,980円
必要経費 合計 6,710円~7,920円位

◎(1)(2)ともにシステムに参加された場合、「VPN月額使用料」が新たに追加となります。

(3)その他

規模が大きい医療機関などで端末設置場所とサーバー室が離れている等、追加のLAN工事が必要となる場合があります。その際は別途工事費が必要となりますのでご了承下さい。(工事費の一部は当院で負担いたします)

◎(1)(2)ともにシステムに参加された場合、「VPN月額使用料」が新たに追加となります。

お問合わせ先
熊本中央病院「くまちゅう画像ネット」運営委員会事務局(地域医療連携室)
〒862-0965 熊本市南区田井島1丁目5番1号
FAX096-214-8977

「くまちゅう画像ネット」参加医療機関

2024.8現在
  医療機関名称 住 所
1 秋津レークタウンクリニック 熊本市
2 あけぼのクリニック 熊本市
3 あけぼの第2クリニック 熊本市
4 東病院 熊本市
5 阿部内科医院 熊本市
6 荒瀬病院  上益城郡
7 安政町メディカルクリニック 熊本市
8 上村内科クリニック 熊本市
9 魚住クリニック 熊本市
10 宇土中央クリニック 宇土市
11 えず総合診療所 熊本市
12 大隈整形外科医院 熊本市
13 緒方消化器内科 熊本市
14 おくむら 乳腺外科・内科
クリニック
熊本市
15 小山胃腸科・内科クリニック 熊本市
16 嘉島さいとう内科クリニック 上益城郡
17 川野病院 熊本市
18 きくち宮本泌尿器科 菊池市
19 菊陽あきたクリニック 菊池郡
20 きぬはら整形外科クリニック 熊本市
21 香田整形外科 上益城郡
22 佐伯内科クリニック 熊本市
23 沢田内科医院 熊本市
24 水前寺公園クリニック 熊本市
25 水前寺とうや病院 熊本市
26 すえまつ内科・外科・胃腸内科 熊本市
27 そのだ脳神経外科消化器内科 熊本市
28 たかぞえ内科循環器内科
クリニック
上益城郡
29 武田整形外科 熊本市
30 たなか内科・眼科 上益城郡
31 田上心臓リハビリテーション
病院
熊本市
32 たまのい内科クリニック 熊本市
33 中央仁クリニック 熊本市
34 てつクリニック 熊本市
35 土井内科クリニック 熊本市
36 成田クリニック 熊本市
37 南部中央病院 熊本市
38 虹クリニック 熊本市
39 はくざんクリニック 熊本市
40 東熊本第二病院 菊池郡
41 ふじの医院 熊本市
42 平成とうや病院 熊本市
43 本多医院 宇土市
44 益城中央病院 上益城郡
45 宮脇クリニック 熊本市
46 武藤泌尿器科クリニック 熊本市
47 宗像医院 熊本市
48 守屋医院 熊本市
49 やまもと泌尿器科クリニック 宇土市
50 夕診クリニック  熊本市
51 蓮台寺クリニック 熊本市
52 わかばクリニック 熊本市
波線